2009年07月30日
大会ウォーミングアップ 其の弐
日時 : 7月29日(水) 14:00頃~18:00頃
場所 : HG
潮況 : 赤茶濁り
餌 : ツブ、ダンゴ
仕掛け : ライン:ナイロン3号、ハリス:1.5号、ハリ:速手チヌ4号、オモリ:B~3B
竿 : 夕凪2.7m
釣果 : カイズ35cm

アタリ : ツブグシャ2回、ダンゴ引ったくり1回
どこに出撃するか考えた結果、そこそこ水深のあるHGに決定。
(前日Mさんが大型GETしているということもあるし。)
潮は真っ茶茶、風は爆風、海はバシャバシャ。
『こりゃぁ浅ダナで食ってくるでぇ~』
KW殿の様子を伺いながら、最初は浅いほうで落し込む。
暫くすると落としたダンゴを引っ手繰るアタリ。 しかし乗らず。
それから先端付近、ハングを狙うが反応茄子。
で幾らもしないうちにKW殿ご来場。
退場する為に歩いていると見覚えのある道具が・・・・。
『ん? これMさんのイガイ取りの道具じゃねぇか?』
電話でMさんに確認すると、やっぱりMさんのでした。
※今度、HGに出撃するときにお渡ししますねぇ。
退場し、暫し空を見上げながら休憩タイム。 空の写真でも撮るかぁ~。

30分程休憩を取った後、再度深いほうを狙う。
途中2回ツブを割られるが、爆風とウネリでアタリが全く分からない。
時刻も17:30を回り、いい加減帰宅のお時間。
『本命を獲れずに今日も終わるのかぁ~』
と思いながら、浅いほうを落としながら帰路につく。
取り敢えず緩んだラインは聞き合わせ、を繰返しながら落としていると
まさかのヒット!!
上がってきたのは小型ながら綺麗なムチムチのカイズ。

結構遅い時間まで頑張っちゃいますたゎ~。
明日が辛そ~、QPコーワゴールド飲んどこ。 あっ、あと梅干も。
場所 : HG
潮況 : 赤茶濁り
餌 : ツブ、ダンゴ
仕掛け : ライン:ナイロン3号、ハリス:1.5号、ハリ:速手チヌ4号、オモリ:B~3B
竿 : 夕凪2.7m
釣果 : カイズ35cm
アタリ : ツブグシャ2回、ダンゴ引ったくり1回
どこに出撃するか考えた結果、そこそこ水深のあるHGに決定。
(前日Mさんが大型GETしているということもあるし。)
潮は真っ茶茶、風は爆風、海はバシャバシャ。
『こりゃぁ浅ダナで食ってくるでぇ~』
KW殿の様子を伺いながら、最初は浅いほうで落し込む。
暫くすると落としたダンゴを引っ手繰るアタリ。 しかし乗らず。
それから先端付近、ハングを狙うが反応茄子。
で幾らもしないうちにKW殿ご来場。
退場する為に歩いていると見覚えのある道具が・・・・。
『ん? これMさんのイガイ取りの道具じゃねぇか?』
電話でMさんに確認すると、やっぱりMさんのでした。
※今度、HGに出撃するときにお渡ししますねぇ。
退場し、暫し空を見上げながら休憩タイム。 空の写真でも撮るかぁ~。
30分程休憩を取った後、再度深いほうを狙う。
途中2回ツブを割られるが、爆風とウネリでアタリが全く分からない。
時刻も17:30を回り、いい加減帰宅のお時間。
『本命を獲れずに今日も終わるのかぁ~』
と思いながら、浅いほうを落としながら帰路につく。
取り敢えず緩んだラインは聞き合わせ、を繰返しながら落としていると
まさかのヒット!!
上がってきたのは小型ながら綺麗なムチムチのカイズ。
結構遅い時間まで頑張っちゃいますたゎ~。
明日が辛そ~、QPコーワゴールド飲んどこ。 あっ、あと梅干も。
Posted by 釣りバカけいぞう at 20:39│Comments(0)
│釣行日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。